井上リーガルオフィス
〒178-0062 東京都練馬区大泉町一丁目49番5号
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日 |
---|
当事務所に相続登記おまかせパックにて「戸籍等の必要書類収集」と「相続登記(不動産の名義変更)」をご依頼いただいた場合の流れは下記のとおりです。
「相続登記おまかせパック」の詳細はこちら
法定相続パック【定額報酬】 44,000円(税込)
遺産分割パック【定額報酬】 55,000円(税込)
ご相談(無料)
まず、お電話またはメールにてお問い合わせをいただきましたら、ご質問にお答えの上、手続き内容や費用についてご説明させていただきます。
お打ち合わせ
面談可能な方とは、お打ち合わせをさせていただきます。
(面談が難しい方の場合、お電話と郵送でのやりとりになります。)
不動産の名義変更(相続登記)手続きを正式にご依頼いただける場合、必要事項を書面にご記入いただきます。また不動産の評価証明書を当事務所にて取得する場合は、あわせて委任状にもご記入いただきます。
書類の収集
当事務所が相続不動産の調査、および戸籍・除籍謄本、住民票、評価証明書等の必要書類一式を収集いたします。
(書類収集の所要期間:3週間〜1か月程度(但し、複雑な事案の場合は、数か月かかることもあります。))
書類のご送付
必要書類がすべて揃い、相続人調査が完了しましたら、相続登記(不動産の名義変更)の委任状、遺産分割協議書(遺産分割をされる方のみ)、費用の請求書等、書類一式を送付いたしますので、ご記入の上、ご返送ください。(面談にてお会いしていない方へ書類を送付する際は、事案によって本人限定受取郵便にて送付させていただきます。)
ご本人確認(面談にてお会いしていない方)
書類をご返送いただきましたら、面談にてお会いしていない方がいる場合は、お電話でご本人確認をさせていただきます。
ご入金の確認
お客様からのご入金を確認させていただきます。
登記申請
法務局へ相続登記(不動産の名義変更)を申請します。
登記完了
法務局から相続登記(不動産の名義変更)の完了書類を回収します。
(登記申請から完了までの所要期間:2〜4週間程度)
書類のご返却
完了次第、速やかに登記識別情報通知(従前の権利証にあたるもの)等、書類一式をお客様にご返却いたします。
手続全体の所要期間:約6週間〜2か月
(※あくまでも参考例であり、事案によって相違する場合がございます。)
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
『練馬・東京相続遺言相談センター』は、東京都練馬区の相続手続きに特化した司法書士事務所です。相続登記を44,000円の定額パック(遺産分割は55,000円)にて安心してご依頼いただけます。戸籍謄本収集・遺産分割など、相続登記でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
練馬区、板橋区、和光市を中心に、全国対応しております。
相続登記
遺産分割
遺言書作成
抵当権抹消
運営事務所紹介
関連情報
練馬区、板橋区、西東京市、和光市、朝霞市、志木市、新座市などを中心に全国対応しております。